視野を広く、解決策の引き出しを多く持ち、
お客様から頼られる存在を目指して。
営業職I.M2017年入社
地元・四日市にこんな優良企業があったなんて。

前職では月の半分は海外出張で家を空けており、幼い子供たちを妻に任せきりにしていたことが気がかりでした。転職先は四日市で腰を据えて働けることが第一条件。当社のことは転職活動中に初めて知りましたが、地元にこんな優良企業があるなんてうれしい驚きでした。現在は三重県と奈良県で、潤滑油をメインとした提案営業を行っています。お客様の中でコストが一番の懸案事項だったとしても、ただ安い商品を案内するのではなく、他に潜在的な課題がないか、別の角度からの提案を行います。実際に、潤滑油を変えることで匂いなど労働環境が改善して、生産性が上がることも。お客様にとって何が本当にいい提案なのか、視野を広く、解決策の引き出しを多く持たなくてはなりません。
目先の売上にとらわれず、親身に相談に乗ることが大切。

ありがたいことに、お客様からは潤滑油以外のいろいろな相談も舞い込みます。過去にはなんと「製造工程の短縮ができないか?」といった相談もありました。そんな時、手持ちの商材で解決できない場合も、紹介や情報提供だけでも必ず行うようにしています。自分の売上につながらないこともありますが、「困ったことがあれば、とりあえずTANIXに訊いてみよう」と思っていただけることが、長い目で見れば大切なことだと思います。当社が名だたる大手企業と長年にわたり取引を続けているのも、先輩方の親身で丁寧な対応があったから。当社は会社全体の人数も多すぎず、他部署の上長も気さくに話しかけてきてくれるので、いざという時も相談もしやすく、心強いですよ。